企業看護師の仕事「安全衛生委員会への出席」

企業看護師の仕事「安全衛生委員会への出席」

企業看護師はその企業の作業環境の充実を図るのも大きな役割として求められています。従業員が安全な環境で働くことができているか、あるいは健康を害するような環境ではないか。職場巡視によって日ごろからチェックし、労働環境の改善を行うのも企業看護師の役割なのです。

 

この点については雇用される企業によって役割の重要性やどこまで担うことになるのかが異なってきます。産業医が常駐しているかどうかもポイントです。また、企業によっては日ごろの職場巡視、作業管理の範囲を超え、安全衛生委員会への出席を求めてくるケースもあります。

 

この安全衛生委員会とは労働者が健康的かつ安全に働くことができるよう監視・管理する委員会のことです。これは一定規模の企業に対して設置が法律で義務付けられているもので、規模は業種によって異なります。

 

たとえば建設業や林業、鉄鋼業などの場合は50人以上、製造業等の場合は100人以上の規模の場合に設置が義務付けられることになります。

 

この安全委員会では労働者の危険を防止するための対策、労働災害が発生した場合の原因の究明や再発の防止対策などが話し合われています。

 

そんな安全衛生委員会への出席を企業看護師が求められることもあるのです。企業看護師は従業員の健康状態をもっとも客観的に把握できている環境にあります。争点になっている労働環境の問題と、従業員の健康への影響の直接の因果関係を判断することもできますし、改善するとすればどのような形で行うのが一番良いのかを提案できる立場にもあります。事業者に雇われつつ、従業員の健康に責任を負う立場はもっとも公平な判断を下せることも意味しています。

 

この安全衛生委員会への出席は基本的には事業者から指名・依頼によって行うのが一般的。企業看護師になったからといって必ずしも出席するようになるわけではありませんが、この委員会が設置される規模の企業に就職する際には仕事のひとつとして頭に入れておくとよいでしょう。